Speee DEVELOPER BLOG

Speee開発陣による技術情報発信ブログです。 メディア開発・運用、スマートフォンアプリ開発、Webマーケティング、アドテクなどで培った技術ノウハウを発信していきます!

安易に見積もりを理由にしない、新卒1年目エンジニアが「ゴールから逆算して現在地を認識すること」の大事さに気付いた話

※この記事は、2022 Speee Advent Calendar 21日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp はじめに 今年4月にSpeeeに新卒エンジニアとして入社した黒須です。 社内ではクロステックと呼ばれています。 入社してすぐに配属された、住所データ移行プロ…

一度頓挫したプロジェクトで成果を出すために重要だった意思決定と学び

こんにちは、DX 事業本部エンジニアの中嶋(@nyamadorim)です。 私は「イエウール」というプロダクトにおいて、数年前に頓挫した「住所データ更新プロジェクト」の再開に携わりました。この記事ではそうしたプロジェクトで成果を出すために重要だった意思決…

新卒エンジニアがイエウールのRailsアプリケーションアップデートを乗り越えた話

※この記事は、2022 Speee Advent Calendar 19日目の記事です。 昨日の記事はこちら! tech.speee.jp はじめに はじめまして、イエウール事業部でエンジニアをしている22新卒の高島(@takatea_dayo)です。 本ブログでは、イエウールという規模の大きなRails…

エンジニアとして視座をあげるというのは、プロダクトの未来を見通していくということなんじゃないか

※この記事は、2022 Speee Advent Calendar18日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp はじめまして、Housii(ハウシー)という完全会員制の家探しマッチングプラットフォームの開発チームで、テックリードとして働いている八木です。 Housiiの開…

ボヘミアンを目指したフリーランスエンジニアがHousii開発チームに定住している理由

※この記事は、2022 Speee Advent Calendar17日目の記事です。 昨日の記事はこちら。 tech.speee.jp はじめまして、Housii(ハウシー)という完全会員制の家探しマッチングプラットフォームの開発チームで、業務委託のエンジニアとして働いている川田です。 …

「意図的にひずみを起こす」ことでプロダクトの拡大を目指していく

この記事は2022 Speee Advent Calendar16日目の記事です。ディレクター未経験が1年間プロダクト開発に取り組んだことで得た学びを書かせていただきました。

成果に向き合うと、仕事が面白くなる

※この記事は、2022 Speee Advent Calendar15日目の記事です。 昨日の記事はこちら みなさんこんにちは。 イエウール事業部マーケティング推進チームの八重樫(@yegs_)です。ポーカーが好きです。 この1年間、アド運用やグロースハック等、イエウールのtoC集…

GitHub Codespacesの導入とその設計

ネイティブアド配信プラットフォームUZOUの開発をしているエンジニアの @kanga333 です。UZOUでは今年の8月あたりからGitHub Codespaces(以後Codespaces)を全面的に導入しました。この記事ではUZOUにおけるCodespacesの利用事例について簡単に紹介します。…

RuboCopにPRを出したらOSS活動が怖くなくなった

OSS

※この記事は、2022 Speee Advent Calendar13日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは、デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部でエンジニアをしています。21 卒の染谷です。 皆さんは OSS 活動をしたことはありますか?OSS 活…

開発基盤グループが採用しているTerraformのディレクトリ構造

※この記事は、Speee Advent Calendar12日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp お疲れさまです、インフラとCICDを愛するデジタルトランスフォーメーション事業本部開発基盤グループの西田和史(@k_bigwheel)です。最近はGitHub ActionsのWorkflow…