Speee DEVELOPER BLOG

Speee開発陣による技術情報発信ブログです。 メディア開発・運用、スマートフォンアプリ開発、Webマーケティング、アドテクなどで培った技術ノウハウを発信していきます!

2017-01-01から1年間の記事一覧

本番データを安全、簡単に利用する

こんにちは、Speee唯一の踏韻エンジニア@mncです。 ライフスタイルメディア事業でヌリカエというサービスのエンジニアをしています。 Speeeでは半期に一度SpeeeKaigiというエンジニアのお祭りを開催しています。 今回は、「本番データを安全,簡単に利用する…

Ruby 2.5.0 リリース直前!何が変わるのかもう一度おさらいしておこう!

この記事は Speee Advent Calender の25日目の記事です。 開発部 R&D グループの村田です。所謂フルタイム CRuby コミッターの一人です。 今日は 12/25 です。数時間後には Ruby 2.5.0 がリリースされている予定です。 皆さんはもう RC1 を試しましたか?え…

そろそろはじめる Service Worker @ SpeeeKaigi #3

エンジニア組織推進室の服部 (yhatt) です。今夏開催された SpeeeKaigi #3 にて『そろそろはじめる Service Worker』の題で発表し、オフラインキャッシュ、ローカルプロクシ、プッシュ通知といった3つの例のデモを実施致しました。ベンダーの足並みが揃ったP…

スポンサー活動を本気でやってみた1年でした

こんにちは。エンジニア組織推進室の中野です。Speee Advent Calendar 2017の19日目の記事です。もう終盤ですね!昨日は@mncのAWS WAFで環境毎にCDN(CloudFront+S3)を立てたでした! 今年を振り返ると、スポンサー活動を頑張った一年だったなあと思います。 …

ノンデザイナーに伝えたい!デザイナーとの仕事のすすめかた

デザイナーの南です。 Speeeは11月29日で設立10周年を迎え、先日社内で記念イベントが行われました。 当日の様子は代表の大塚のブログでも詳しくレポートしております。 speee-blog.jp 当日は役員から手渡しでTシャツが全社員に配られ オリジナルのタンブラ…

SpeeeKaigiのつくりかた(とエンジニアの文化について)

この記事は Speee Advent Calendar 2017 12日目の記事です。 11日目は @kohtaro24 による CoffeeScriptをやめてES6を使うためにやったことまとめ でした。 プロダクト推進室の渡邊です。 少し前までエンジニア組織推進室という開発部をより良くすることをミ…

I ❤️ Kubernetes

こんにちは!プロジェクト推進室でエンジニアをしているTei1988です。 先日開催したSpeeeKaigi #3で「I ❤️ Kubernetes」を発表しました。 tech.speee.jp Kubernetesは、コンテナオーケストレーションツールです。 コンテナ化されたアプリケーションの管理や…

日報を感情分析して良いチームワークを作れないか。

この記事は、 SpeeeKaigiで発表した内容についてのまとめ記事です。 SpeeeKaigiについては、こちらを御覧ください。 打刻機エンジニアの山本です。 人間の行動って面白いですよね。 自分の行動一つで、その日の過ごし方が代わり、 プライベートや仕事のパフ…

復習するまでがISUCONです

ヒップホップにハマって要所要所で韻を踏もうとするがあまり、言いたいことも言えないようになった エンジニアの @mnc です。 いよいよ明日、ISUCON7本戦が開催されます。 今からドキドキがとまりませんが、よく考えたら予選で惨敗していたので明日は何もす…

Product Manager Conference #pmconfjp 参加レポート(2日目)

こんにちは。エンジニア上がりプロダクトマネージャー見習い橋本です。 Product Manager Conference 2017、2日目のレポートをさせていただきます! 2日目はプロダクトマネージャー視点の組織づくり、Eng上がりのプロダクトマネージャーの話、Googleのプロダ…

Product Manager Conference 2017 #pmconfjp 参加レポート(1日目)

プロダクト推進室の渡邊です。 先日2日間に渡って実施されたProduct Manager Conference 2017の1日目のレポートをお送りします。 Product Manager Conference 2017 http://2017.pmconf.jp/ Product Manager Conferenceとは? 日本におけるプロダクトマネジメ…

SwiftでRiemann球面を扱う

こんにちは。iOSエンジニアの飯田@iida-hayatoです。 少し前まではiOSの開発がメインでしたが、最近は社内全体の業務分析をするような仕事をしています。 先日行われた第3回SpeeeKaigiにて「SwiftでRiemann球面を扱う」というタイトルで発表しました。 Speee…

RubyWorld Conference 2017 (2日目)

1階 大展示場ブース紹介(2) Speee様:Speeeの様々な事業プラットフォームをご紹介しています!コードを書いておみくじをひくお菓子神社もやってます!ひいたクジによって色々なお菓子がもらえます!コードを書かなくてもおみくじはできますよ。#rubyworld pic…

プレミアムもくもく会を開催しました!

こんにちは!SpeeeでSwiftエンジニアをしている id:Mitsuyoshi です。 Speeeでは先日プレミアムもくもく会を行いました。 もくもく会自体は普段から隔週で開催しているのですが、今回は第29回もくもく会、しかも10/29肉ということで、 懇親会で肉を食べるプ…

RubyWorld Conference 2017 速報!(1日目)

こんにちは。開発基盤の森岡です。 RubyWorld Conference 2017、1日目のレポートをさせていただきます! オープニングセレモニーでまつもとゆきひろさん、島根県知事の溝口さん、松江市長の松浦さんの開会の挨拶からRubyWorld Conferenceが始まり、その後に…

分散コンピューティングで人工生命を演算する

こんにちは!SpeeeでiOS/Swiftエンジニアをしている id:Mitsuyoshi です。 私は趣味で人工生命をつくっていて、先日開催したSpeeeKaigiでもその発表をしたのでここで紹介します。 tech.speee.jp 人工生命とは なぜやるか どうやるか 今回の試行 参考文献 お…

Reactでパターンシーケンサを作った話

こんにちは、Speeeエンジニアの二社谷(nishaya)です。 先日開催されたSpeeeKaigi(詳細は以下の記事を参照)にて、Reactで使ったパターンシーケンサの発表を行いました。 tech.speee.jp 今回作ったもの DEMO ソースコード ブラウザで動くマルチトラックのステ…

非エンジニアの私が「Rails Girls Tokyo 8th」に参加してきました!

はじめまして!田中です! 普段はヌリカエというサービスで、主に経理関係を中心としたバックオフィス業務をしております。 そんな非エンジニアの私ですが、この度10/6-10/7にクックパッド社で開催された 「Rails Girls Tokyo 8th」に参加させていただきまし…

CloudFormationの管理を楽にする

娘にぞっこんアラサーエンジニアのpataijiです。 アラサーという言葉を初めて自分に使ったのでドキドキしています。 先日開催されたSpeeeKaigi#3 でCloudFormationのテンプレート管理をなんとかする、「Cloudruler」を紹介しました。 ↓ SpeeeKaigi#3 につい…

非エンジニアが社内wikiにヒートマップを実装してみた話

こんにちは、Speeeトレーディングデスク事業の長山(cho3)と申します。 広告運用者として、GoogleAdWordsやFacebook広告をはじめとする運用型広告の運用を行っています。 非エンジニアです。 先日開催したSpeeeKaigiで、社内wikiにヒートマップを導入する話を…

Elixirで祝日が欲しかった……

こんにちは。イエウールでエンジニアをしている山浦(@arumi8go)です。 先日開催したSpeeeKaigiで「Elixirで祝日が欲しかった……」と言うテーマで発表しました。 tech.speee.jp 今回は発表内容に少し触れて行こうと思います。 何をやったのか 今回はElixirの…

継続は「力」なり[Firebase+Android]

こんにちはSpeeeエンジニアのid:eva-hashimotoです。 先日行われたSpeeeKaigiで発表しました内容を記事にしたいと思います。 tech.speee.jp 今回の発表内容として去年末から年齢による体力の衰えを感じてジムに行き始めたんですが、 ふと気づくと最近やたら…

画像から光源を推定する

デジタルコンサルティング事業部のduenoです。 先日開催したSpeeeKaigiで「画像から光源を推定する」と言うテーマで発表しました。 tech.speee.jp やったこと 平面検出機能を利用して光源の推定ができるか試してみる 平面検出機能を持ったいい感じのデバイス…

SpeeeKaigi#3 馬と共に生きる

id:kawakubox です。 先日行われた SpeeeKaigi#3 で『馬と共に生きる』というタイトルで発表し、エンタメ賞を受賞しました SpeeeKaigi#2 は私用で不参加だったこともあり、今回賞取れたのは素直に嬉しいです。 ちなみに エンタメ賞 は以下のように定義され…

RubyKaigi2017 (3日目)

遅くなりましたが、3日目の様子を天野(@pataiji)からお送りします。 街はカープ優勝お祝い一色でしたが、スーパーカブももうすぐ1億台突破と生誕60周年でお祝いですね。おめでたい。 さてRubyKaigi最終日。来年の開催地も発表されていました。 Compacting …

RubyKaigi2017 速報!! (2日目)

ちょっと遅くなりましたが、2日目の速報をドラゴンズファンの西岡(@nisshiee)からお送りします! 広島カープさん、優勝おめでとうございます。でも僕は心からドラゴンズを愛しているので、ハイタッチは頑なに拒否していましたすみません。 2日目はドラゴン…

RubyKaigi2017 速報!! (1日目)

こんにちは。開発基盤部兼ヌリカエエンジニアの森岡です。 カープ優勝で沸き立つ広島から、RubyKaigi 2017の1日目の様子をお知らせさせて頂きます! Money Forward さんによるスポンサーセッション 最初のセッションは Ruby Kaigiのスポンサーをされている M…

RubyKaigi2017 前夜祭を開催しました!in広島

こんにちは、広報の生田です。 全社広報とエンジニア採用広報を担当しています。 RubyKaigi2017に参加するため、前々日から広島に来ていますが台風直撃で凄い雨が降っていました。 そんな台風をもろともせず、RubyKaigi2017前夜祭には多くの方がいらしてくれ…

Finally we can use Ruby in data science; I will talk about that in RubyKaigi 2017

I'm Kenta Murata, a researcher at Speee Inc. I released the first stable version, 1.0, of PyCall library a few days ago *1. PyCall provides a mechanism to call Python interpreter from Ruby. Using PyCall, you can use Python's famous tools f…

プロジェクト推進室エンジニアで「Be Docker Day」を開催しました

こんにちは。最近Railsに浮気しているiOSエンジニアの飯田@iida-hayatoです。 先日プロジェクト推進室(以下PJD)*1エンジニアの新しい取り組みとして「Be Docker Day」を開催しましたので紹介させて頂きます。 Be Docker Dayとは Be Professional Dayに触発さ…