はじめまして!新卒1年目のエンジニアの高野 @YasuomiTakano です!
Speeeのエンジニアは「どんどん外に出ていこう!」ということで、OSS活動や外部イベントで登壇するなど、積極的にオープンな活動をしております。
最近のトピックとしては弊社のエンジニアの服部@yhattが公開した Markdown 記法でプレゼンスライドを書けるツール "Marp" が大きな反響を呼びました!
Markdown スライド作成ツール『Marp』の開発経緯裏話
このようなオープンな活動を積極的に行っている会社にいながら、私はOSS活動を行ったことがなかったのです・・・・。そのような私にOSS活動をするきっかけをくれたのが 株式会社クリアコード さんでした。
今日はこの場を借りて、私がどのようにしてOSS活動を始めることができたのかについての概要をお話します!
※詳細に関してはブログ後半の方にアップしているスライドにまとめてます!
きっかけ
私がOSS活動を行うことになったきっかけは 「OSS Gate in Speee」 という勉強会に参加したことです。こちらの勉強会は株式会社クリアコードの代表取締役をされている、須藤功平さんを講師としてお招きし、「OSSはこうやってやります!」といった OSS活動の活動のやり方 をハンズオン形式で教わりました。
私は「OSS活動?なにそれ美味しいの?」って感じからスタートしましたが、この勉強会に参加してからは「俺でも意外とできるぞ!」という感触がつかめました。
この勉強会を通じて「OSSとは何か」や「OSS活動のやり方」を学び、OSS活動のハードルが下がったように感じました!
OSSのやり方は意外とシンプルでした。 やり方さえ分かればあとはやるだけなので、結構楽しみながらできるようになりました!
※ ワークショップについて説明を受けているエンジニア
OSS活動のおおまかな内容
私が今回選んだOSSはlitexbrlというXBRLをパーサーするGemです。
選定理由としては以下の3点でした。
- 業務で必要だった!
- ちょっと機能が足りなかった!
- 作った人が日本人だからはじめてOSS活動するにはコミュニケーションとりやすそう!
その後、Usageが「作成中」となっていたところをIssueで報告したり、機能の拡張について相談したりなど、Gemの作成者と積極的にコミュニケーションを取りました。
クリアコードさんが背中を押してくれたおかげで、OSS活動に一歩踏み出すことができました!
こんなに簡単にOSS活動ができたことに感動しました!
社内イベント「SpeeeKaigi」でプレゼン
その後、楽しみながらOSS活動を続け、 SpeeeKaigi というSpeeeのエンジニアが業務や個人で学習した技術を惜しげも無く披露するイベントで私が今まで行ってきたOSS活動について発表しました。
クリアコードさんの勉強会でOSS活動を始めることができたことや私自身のOSS活動の進捗や所感について発表したところ、なんと 特別賞 を頂くことができました!!!
オーディエンスからは「いい話」や「この話普通にOSS初心者の会的なところでやれそう」など大変嬉しい反応を頂きました!
この発表を終えて、「この話って、『OSS活動を始めたくってもなかなか始められない人』に対して需要があるのかも!?」と感じました。
イベント「クリアコード10周年祝い」でLT
そんなお世話になったクリアコードさんがなんと今年で10周年を迎えたということで、2016/07/25(月)にSpeeeLoungeでクリアコード10周年の祝いを行いました!!! イベントの様子はクリアコードさんのブログで紹介されてます!
こちらのイベントでお祝いと感謝の気持ちを込めてLTをさせて頂きました!
↓↓↓発表資料はこちらです↓↓↓
最後に
クリアコードさんに出会ってからは、様々な機会に恵まれ、活動の場が一気に広がりました!
今後はOSS活動を積極的に行うことはもちろん、私のOSS活動の体験談を積極的に外部に発信していきたいと考えております。
様々なきっかけを下さったクリアコードさん、本当にありがとうございます!!!
今後もクリアコードさんと共にOSS活動を盛り上げていけたらと思っております!!!
※ 左:株式会社クリアコード 代表取締役 須藤功平さん、右:筆者(株式会社Speee エンジニア 高野泰臣)