Speee DEVELOPER BLOG

Speee開発陣による技術情報発信ブログです。 メディア開発・運用、スマートフォンアプリ開発、Webマーケティング、アドテクなどで培った技術ノウハウを発信していきます!

仕事の引き継ぎは、その業務だけじゃなく、責務にも注目すると良さそう、という話

ものづくり組織をいい感じにしていきたい菅沢です。 普段は、エンジニア採用やプロダクト組織の強化にまつわる必要なことを必要に応じて突破するマンみたいなことをしています。 この記事は、Speee Advent Calendar 2022の1日目の記事です! 今年もやってき…

DX事業本部インフラの3年分の進化 (2019 ~ 2022)

お疲れさまです。SREの西田和史(@k_bigwheel)です。 僕が所属するDX事業本部の開発基盤グループは主にインフラが安定して高いパフォーマンスで動くことに責務を持っています。 今DX事業本部には3つの事業部があり、その中ではイエウール、ヌリカエ、ケアスル…

ヌリカエチームのリリース作業を改善してみた

ヌリカエチームのリリース作業を改善してみた リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」の開発チームメンバーの竹井です。 8月に「Amazon Connectの良いところと、弊社での使い方紹介」というタイトルで第二十一回 「アップデート紹介とちょっぴ…

「Amazon Connectの良いところと、弊社での使い方紹介」というタイトルで第二十一回 「アップデート紹介とちょっぴり Dive Deep する AWS の時間」にスピーカー参加しました

リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」開発チームの竹井です。 好物はカルボナーラです!! 2022年8月18日に開催されたAmazon Web Services様の主催する 第二十一回 「アップデート紹介とちょっぴり Dive Deep する AWS の時間」 にスピーカーと…

Goのロギングライブラリから見たゼロアロケーション

はじめに UZOUという広告配信プラットフォームでバックエンドエンジニアをしている@muroon01です。 Goのロギングライブラリであるzerolog, zapは(使用法によりますが)ゼロアロケーションであると言われています。 そこでゼロアロケーションのロギングライブ…

Amazon Connectで、自社APIのデータを使って受電先を自動で変更する

2019年11月に、リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」の開発チームにjoinした竹井です。 3月にAmazon Connect上でプレディクティブコールっぽいものを実現してみた - Speee DEVELOPER BLOGという記事を書きました! 今回もまたAmazon Connectの…

「ヤフーの1on1」を読んだらスラムダンク山王戦の謎が20年越しで解けた話

お疲れ様です。スラムダンクで最も好きなセリフは「大好きです。今度は嘘じゃないっす」。稼働率のディフェンスに定評がある開発基盤グループのEM @k.bigwheel (= 西田和史) です。 今日はヤフーの1on1という本を読んでいたら20年謎だった安西先生の行動がや…

新卒エンジニアが経験したSpeeeの実態

こんにちは、Speeeのヌリカエでエンジニアをしています。21卒の染谷です。 学生の皆さん、突然ですがエンジニアとして会社で働くってどのようなものか想像できますか??私は開発系の長期インターンやアルバイト未経験だったので、学生の頃はなーんにもわか…

自身の開発チームが生み出した価値を計測し始めた話

自身の開発チームが生み出した価値を計測し始めた話 プロダクト開発で価値あるものを生み出し続けたい、生み出し続けるプロダクトチームにしたい、塚本 (@nao_tsukamoto) です。 デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部でHousii(ハウシー)という…

Ruby を Julia に変換して実行すると速くなる (場合がある)

Ruby で書いたマンデルブロ集合を計算するメソッドを実行時に Julia に変換してから呼び出すことで約22倍の高速化を達成しました。

NSMやOKRを通じて本当に価値のあることにフォーカスするロードマップを作成した話

NSMやOKRを通じて本当に価値のあることにフォーカスするロードマップを作成した話 デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部でHousii(ハウシー)という事業で開発PMをしています、塚本 (@nao_tsukamoto) です。 期の始まりとなることも多いこの季節…

itamae-plugin-recipe-datadogのリポジトリを移管しました

OSS

はじめに こんにちは、情報システム部で主に社内システムを開発している三宅です。 この度、SpeeeがOSSとして公開していた speee/itamae-plugin-recipe-datadog について、リポジトリを移管することになりました。 SpeeeのOSSへの取り組みについては、 Speee…

Amazon Connect上でプレディクティブコールっぽいものを実現してみた

2019年11月に、リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」の開発チームにjoinした竹井です。 もう2022年ですね! 去年は弊社のアドベカで tech.speee.jp を執筆しました! 最近、Amazon Connectを使ってプレディクティブコールっぽいものを実現させ…

オフィスにzoom専用PCとスピーカーフォンを設置したらオフィスとリモート両方が幸せになった話

こんにちは、もうすぐ本体重量40kgの大型3Dプリンターが届く予定でこれからワクワクと不安が止まらない、DX事業本部開発基盤グループの@k.bigwheelこと西田和史です。 この記事では僕の所属するグループで実行しているリモートワークをより持続的にするため…

数打ちゃ当たるは的外れ。成果を生み出す「ユーザー中心設計」のABテスト

デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部でPMをしています、九島です。 新卒でSpeeeに入社してから、約5年間グロースに取り組んでいて、中でもLPのABテストを継続してやってきました。この記事では、ABテスト初心者の方に向けて、自分の失敗や試行錯…

情報処理学会会誌『情報処理』に「Apache ArrowによるRubyのデータ処理対応の可能性」というタイトルで論文を寄稿しました

開発部 R&D ユニットで OSS を開発している村田です。GitHub のアカウントは @mrkn です。今回は情報処理学会に寄稿した次の論文の経緯と内容について簡単に紹介します。 www.ipsj.or.jp Speee には、社員の OSS 開発を促進する取り組みとして、株式会社クリ…

アウトプットを推進していたら、大切なものは欲しい物より先にきた

※この記事は、Speee Advent Calendar25日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp Speeeでアウトプットをいい感じにやっていこうぜ~活動をしている菅沢です。 Speee AdventCalendar2021の出番は3回目です!!! そして25日目!!!最終日!!! Sp…

「なんとなくアジャイル風」の開発をしないために気をつけるべき観点

※この記事は、Speee Advent Calendar24日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは、DX事業本部エンジニアのさとーる(@satotoru2000)です。 先日、学生たちにアジャイル開発によるプロダクト開発の立ち上げを体験してもらうインターン…

graphql-guardでGraphQL APIのアクセス制限をシンプルに実現する方法を考えてみた

※この記事は、Speee Advent Calendar23日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp どうも、最近は専らgraphql-rubyと戯れている石井です。 みなさん、graphql-rubyを使っていて「このTypeのこのフィールドはAdminユーザにしか見せたくないんです!…

2021年版イエウールで導入しているRailsのデザインパターンのKPT

イエウールで導入しているRailsのデザインパターンについて、Keep (今後も積極的に使っていくもの)、Problem(問題があるためメンテナンスのみで今後は使わない)に分類して紹介します。また、Keepに対するTryとして、より良くするために今後やっていきたいこ…

Techブログとモメンタム

※この記事は採用広報 Advent Calendar 202114日目の記事です。 公開が遅くなってしまいすみません、、、! Speeeでアウトプットをいい感じにやっていこうぜ~活動をしている菅沢です。 元々ほぼ更新できていなかったTechブログや外部登壇などの発信活動を9月…

社会人一年目に必要なのは、スタンスと健康だ

※この記事は、Speee Advent Calendar21日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp みなさんこんにちは。イエウール事業部マーケティング推進チームの八重樫です。 2021年4月に新卒で入社し、現在は2プロダクトのプロモーション領域を担当しておりま…

初心者がインフラ構築で「わからない」を克服したこと

※この記事は、Speee Advent Calendar20日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは!22卒エンジニアで現在DX事業本部開発基盤チームで内定者アルバイトをしている角です。この記事ではインフラ未経験だった私がすまいステップのインフラ刷…

Speee OSS挑戦 for Red Data Tools

※この記事は、Speee Advent Calendar19日目の記事です。 昨日の記事はこちらtech.speee.jp こんにちは! デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部エンジニアの岡田です。 Speeeでは、クリアコードの須藤さんにOSS活動をサポートしてもらっています。 …

Javaで実装されていたシステムをRubyに移行した話

※この記事は、Speee Advent Calendar 18日目の記事です。昨日の記事はこちら tech.speee.jp はじめに 背景 移行方針 どう移行したのか 実装 1.新しい機能をRubyで実装 2.一部機能を段階的に移行 3.メイン機能の移行 検証方法 うまくいかなかったこと 最後に…

人前に出るのが苦手な僕がレビューで初登壇を成功体験にした話

※この記事は、Speee Advent Calendar17日目の記事です。 こんにちは、Speeeの八木です。 8月に入社して新規事業でエンジニアをやっています。 エンジニアとしては4年目になるのですが、これまで特にブログやイベント登壇などでアウトプットをしたことがなく…

2021年版Speeeエンジニアの働くデスクまわりってどんな感じなの?

※この記事は、Speee Advent Calendar16日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp 2019年11月に,外壁塗装業者紹介サービス「ヌリカエ」の開発チームにjoinした竹井です。 もう入社してから2年になります! 吃驚しました! 突然ですが!! 皆さんは,普…

開発チームへの問い合わせが多すぎて困っていませんか?

※この記事は、Speee Advent Calendar15日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは、イエウールのPdM(プロダクトマネージャー)の嶋です。 あと嶋稟太郎という名前で短歌をやっています。 突然ですが、 開発チームへの問い合わせが多す…

「3つの決めつけから見る失敗の要件定義」というタイトルで「要件定義どうしている?共有LT」で発表しました

この記事は、Speee Advent Calendar 14日目の記事です。昨日の記事はこちら tech.speee.jp デジタルトランスフォーメーション事業本部 イエウール事業部 プロダクトマネージャーの塚本(@nao_tsukamoto)です。 今回発表したイベントについて PeerQuest Inc.…

「業務改善」やろうとして「業務改悪」にならないように注意したこと

※この記事は、Speee Advent Calendar13日目の記事です。 昨日の記事はこちら tech.speee.jp こんにちは。Speeeの岡部です。 5月からSpeeeに入社してプロジェクトマネージャーをしています。 前職はネット広告の代理店で2年間は広告の運用を、その後2年間は業…