Speee DEVELOPER BLOG

Speee開発陣による技術情報発信ブログです。 メディア開発・運用、スマートフォンアプリ開発、Webマーケティング、アドテクなどで培った技術ノウハウを発信していきます!

2017-01-01から1年間の記事一覧

コードを書くのは好きだけどインフラ弱いって人は、まずItamaeを触ってみるといいと思う

概要 はじめまして、17 新卒エンジニアの中嶋です。 イエウール のサーバサイドの開発を行っています。 コードを書くのは好きだけど、インフラ・ミドルウェア系は弱い感じのエンジニアです。 これまで趣味では、Heroku や Elastic Beanstalk でシュッとデプ…

不動産一括査定サイト「イエウール」のインフラをIDCFクラウドからAWSへ移行しました

Speeeエンジニアの id:takanamito です。 今年7月にSpeeeが運営する不動産一括査定サイト「イエウール」のインフラ移行をしました。 今回は移行に伴って見直したInfrastructure as Codeの話について書こうと思います。 移行背景 イエウールは事業がスタート…

社内技術プレゼン大会SpeeeKaigi#3 開催レポート

SpeeeKaigiを開催しました(半年ぶり三回目) エンジニア組織推進室の渡辺です。エンジニア組織推進室では採用や広報を中心に、開発部をより良くすることをミッションにしています。本日は半年ぶりの実施となった第三回SpeeeKaigiについて、レポートします。…

ECSとGoとDocker multistage build

Speeeエンジニアの義田(@yoppiblog)です。SpeeeではUZOUというアドネットワークである広告配信システムを開発・運用しています。 今回は広告配信システムを裏で支えるバッチのDocker imageの作り方のtipsをお届けしようと思います。 GoのバッチをECSで動か…

#rejectkaigi2017 を開催しました

Speeeエンジニアの id:takanamito と id:miyachik です。 8/19(土)に弊社のSpeeeラウンジで「RejectKaigi 2017」を開催しました。 イベントの詳細はこちらをご覧ください。 RejectKaigi 2017 - connpass tech.speee.jp SpeeeはPre Kaigi Sponsorとして、Ruby…

8月19日開催!RejectKaigi直前レポート! #rejectkaigi2017

エンジニア組織推進室の渡辺です。 お盆休みも終わり、今日からまたお勤めの方も多いでしょうか。 なお、次回の祝日は9月18日(月)敬老の日になります。がんばりましょう。 その9月18日から始まるRubyのカンファレンスRubyKaigiに、SpeeeはPre Kaigi Sponso…

Kinesis Firehose、Athena、QuickSightを利用したデータ集積基盤の構築

Speee開発基盤部、兼ヌリカエエンジニアの森岡です。 2017年6月2日に行われたJAWS-UG勉強会【AWS Summit Tokyo 2017】にて、弊社Speeeより hatappi と私が発表させて頂きました。 私が発表した内容はKinesis Firehose, Athena, QuickSightを使って、データ集…

Pre Kaigi Sponsor として RubyKaigi 2017 に参加するぞ!

こんにちは!エンジニア組織推進室の中野です。 Speeeは今年、 Pre Kaigi Sponsor として協賛させていただくことになりましたので、ご報告いたします。 ※ 出典:「RubyKaigi 2017」Sponsorsより http://rubykaigi.org/2017/sponsors Pre Kaigi Sponsor とは…

技術的負債ナイト #fusai_night を開催しました

Speeeエンジニアの id:takanamito です。 7/24に弊社のSpeeeラウンジで「技術的負債ナイト」を開催しました。 4名の方に登壇していただき、私も「ドキュメントとテストのないプロジェクトを引き継ぐ」というテーマで発表させていただきました。 今回のイベン…

猶予8時間!脆弱性だらけのサービスを堅牢化する実践型研修

Speeeエンジニアの西岡(@nisshieeorg)です。 去る7/5(水)、Speeeでは社内の全エンジニア向けに、セキュリティ研修を実施しました。本研修では、株式会社リクルートテクノロジーズの西村宗晃様に講師としてお越しいただきました。この場を借りてお礼申し上…

Bit Journey社に留学してきました

こんにちは UZOU事業部でエンジニアをしてます@hatappiです。 今回は僕が2016年の9月頃から約半年間株式会社ビットジャーニーさんに留学した時の話をしたいと思います。 留学の経緯 弊社は社内の技術力向上への取り組みとして、Rubyの開発に長けた協力会社の…

RSpec の feature spec でヘッドレス Chrome を使う

Speee エンジニア組織推進室の服部 (yhatt) です。 みなさん E2E テストされていますでしょうか。弊社の Ruby on Rails プロダクトにおいては、RSpec、Capybara、 Poltergeist を組み合わせ、 feature spec で E2E テストを行う構成が一般的でした。 そんな…

roppongi.rb #3 "Rails x Frontend-Tech" まとめ

Speee技術顧問の id:gfx です。 2017/05/31 に Roppongi.rb #3 開催のためSpeee Loungeを提供いたしました。私も「RailsエンジニアがReactを始めてSSRとReduxを導入するまで」と題した発表をしましたが、普段使っているReactベースの環境とはまたったく別のA…

勤怠打刻機をRaspberry Pi 14台で本気で作ってみた

こんにちは、プロジェクト推進室でエンジニアをやっている 山本 (id:bino98) です。 毎日のお勤め、お疲れ様でございます。皆さまが、日々の業務を行われる合間に 有給休暇を取得したり 遅刻の連絡をしたり 出張の申請を行ったり…。 様々な場面で自身の勤怠…

Speee Lounge 会場貸出について

※現在Speee Loungeの会場貸出の受付は停止させていただいています。(2020年5月時点) こんにちは!エンジニア組織推進室の中野です。今回はSpeee Loungeの会場貸出についてブログを書いてみました! 普段私たちは、自社イベントやもくもく会などでLoungeを…

DataScience.rb ワークショップを開催し、PyCall を用いたデータ解析の実演をしました

開発部 R&D グループの村田 (mrkn) です。 2017年05月19日、Speee Lounge で DataScience.rb ワークショップ 〜ここまでできる Rubyでデータサイエンス〜 を開催しました。 このワークショップは当初、私が2016年10月から取り組んでいる PyCall の開発 *1 と…

ECSを使ってPR毎に確認環境を構築する社内ツールをOSSで開発してます!

Speee開発基盤部、兼ヌリカエエンジニアの森岡です。 今回は、ECSを使ってPR毎に確認環境を構築する社内ツールであるwebapp-revieee をOSSとして公開しましたので、そのご紹介をさせて頂きます。 作ったもの PRを作ると、そのPRに対応した確認環境がECS上に…

Androidで最新のJavaを使えない問題に向き合ってみた

Speee技術顧問の id:gfx です。 もうかなり時間が立ってしまいましたが、2月に行われたSpeeeKaigi #2 で基調講演をやらせてもらいました。 SpeeeKaigi #2の様子はこちらです。 tech.speee.jp 社内でこういうイベントがあるのはとてもいいですね。今回は自由…

グロースハッカー大集合!A/BテストNightを開催しました!

こんにちは、Speeeでディレクターしております、荘司です。先日社内でABtestのノウハウをシェアするイベント、「ABtestNight」を開催しましたので、そのイベントレポをお伝えします。 ABtestNightとは Speeeでは、クライアント様のデジタルマーケティングを…

IDCフロンティアでオートスケール導入

コミュニケーションメディア事業部リードエンジニアのid:eva-hashimotoです。 今回はSpeeeKaigiで発表した開発しているVICOLLEのIDCフロンティアでオートスケールを導入した話をします。 SpeeeKaigiについてはこちら tech.speee.jp 発表時のスライドはこちら…

SlackStatus とGoogleCalendarの同期をしてみた

こんにちは、Speeeトレーディングデスク事業の長山(cho3)と申します。 広告運用者として、GoogleAdWordsやFacebook広告をはじめとする運用型広告の運用を行ったり、 広告配信結果集計のツール(社内向け)のディレクションをしたりしています。 非エンジニアで…

人工生命を創る

こんにちは、id:Mitsuyoshi です。 普段は美容情報ポータル VICOLLEのiOSアプリ開発をしています。 人工生命について「SpeeeKaigi」で発表しました。 SpeeeKaigiについてはこちら↓ tech.speee.jp はじめに 私は自分で制御できるけれども完全な制御権はない、…

そうだ関所を建てよう

こんにちは、新卒一年目が終わったばかりの山浦(arumi8go)と申します。 私は普段 VICOLLEというサービスのサーバーサイドエンジニアをやっています。 今回は、残念ながら体調不良で参加できなかったSpeeeKaiで話す予定だったRack MiddlewareとmongoDBを使…

GPSで勤怠情報を正しく把握するぞ!

管理系エンジニアのbino98です。 管理系とはその名の通り、管理 部門のエンジニアなのですが、 今回のSpeeeKaigiのネタも、 管理 部門っぽいお話をさせていただきました。 管理部門っぽい話、その前に。 SpeeeKaigiの詳細は下記を御覧ください。葉的に言うと…

機械学習とは?から1ヶ月で対話botを作れるようになるまで

こんにちは、hatappiです。 デジタルコンサルティング事業部でエンジニアしてます。業務としては事業部で使用する顧客管理システムの作成を行っています。 今回は以前行われたSpeeeKaigiにて自分の発表した「機械学習とは?から1ヶ月で対話botを作れるように…

Reactでシンセサイザーを作った話

こんにちは、nishayaです。 管理部のエンジニアとして、社内向けのシステムを作ったり、 社内で開催されるイベントでコーヒーを淹れたりしています。 社内向けだからこそできる冒険もある、ということで、 現在はReact/Reduxを用いたSPA開発を行っています。…

複数人でPodcastを収録するときに便利なアプリを作ってみた

iOSアプリエンジニアの@hiragramです。普段は美容情報アプリVICOLLEを作っています。 先日のSpeeeKaigiで"複数人でpodcastを収録するための便利アプリを作ってみた"という発表をしました。 最近いろいろ新しいpodcastが出てきて、参入障壁が下がっていること…

管理画面チラ見せ♡ナイト #4 に登壇しました

新卒2年目エンジニア(もう少しで3年目)のkohtaro24です。 普段はライフスタイルメディア事業でヌリカエというサービスに関わる全般的な機能設計/開発を行っています。 プライベートでは最近ゼルダにハマっているのですが、3週間くらい経つのに神獣を未だ一匹…

魔法の世紀の片鱗(勤怠打刻を頑張らない話)

Tei1988です。 前回のSpeeeKaigiでは、最寄り駅検索APIをつくってみた話を発表しました。 今回のSpeeeKaigiは、魔法の世紀の片鱗という題で、勤怠打刻を頑張らない話をしました。(SpeeeKaigiについてはこちら。) 落合陽一さんの書かれた魔法の世紀という本…

Forkwell Meetup #4 イベントレポート

こんにちは!エンジニア組織推進室の中野です。3/18(土)のForkwell Meetup #4にスポンサーとして参加してきました! 実は前回もスポンサーとして参加しておりました。 ▼前回の様子 Forkwell Press – 発表スライドまとめ − Productivity... Forkwellさんには…