Speee DEVELOPER BLOG

Speee開発陣による技術情報発信ブログです。 メディア開発・運用、スマートフォンアプリ開発、Webマーケティング、アドテクなどで培った技術ノウハウを発信していきます!

SpeeeのOSS開発実例 - サポプロによる楽しく高速な知識習得

こんにちは。Speeeエンジニアの香川です。SpeeeではUZOUという広告配信プラットフォームの開発をしています。Speeeはクリアコードの須藤さんにOSS活動をサポートして貰っています。 この記事ではサポプロ(サポートプログラミングの略)と私達が呼んでる形式…

3Dプリンタで実践する「問題解決」の理論

主にコンサルティング方面で使われる問題解決のフレームワークを紹介する口実で最近届いた3Dプリンタの布教を行います。

Ruby KaigiTakeout 2021 で Charty の新機能について発表しました

開発部 R&D ユニットで OSS を開発している村田です。GitHub のアカウントは @mrkn です。 半月ほど前に RubyKaigi Takeout 2021 で Charty について話をしました。その動画はこちらになります。 この記事では、この動画でも説明している Charty の特徴につ…

Seleniumを使ったE2Eテストでresponseの中身が見れなくて不思議に思った話

初めまして、Speee22卒エンジニア内定者の大金です。 今回、内定者インターンで開発のお手伝いをさせていただいている時に、Seleniumに関して自分が実際に詰まった内容についての記事を書きました。 Seleniumでresponseメソッドが提供されていない理由や、Se…

RubyKaigi Takeout 2021 Day 3: Charty: Statistical data visualization in Ruby

開発部 R&D ユニットの村田 (mrkn) です。OSSの開発をしております。 RubyKaig Takeout 2021 が始まりましたね。みなさん楽しんでますか? 私は3日目の10:30から #rubykaigiB で、"Charty: Statistical data visualization in Ruby" というタイトルでデータ…

AWS SSO のリソースを簡潔に記述するための Terraform モジュールを公開しました

はじめに Terraform モジュールを作成した背景 Terraform モジュールの説明 導入方法と sso-importer の解説 まとめ はじめに はじめまして。 開発基盤ユニット エンジニアの秋吉です。 AWS SSO におけるアクセス権限の割り当てを簡潔に記述するための Terra…

新型コロナワクチン・職域接種のスケジュール調整を自動化した話

こんにちは、経営企画・戦略推進室の布施です。 当社内では、ビジネス上の課題に対して技術的解決を橋渡しする「ビジネストランスレーター」という役割を主に担っています。 今回は、コロナワクチンの職域接種をいかにうまくスケジューリングするか、という…

継続的なプロダクト開発のための失敗しないライブラリの選び方

遅めの梅雨入りでやっと蒸し暑くなってきました昨今、いかがお過ごしでしょうか。 DX事業本部で開発基盤エンジニアをやっております、@k_bigwheelこと西田和史です。 さて、Speeeでもそろそろ来年度入社の新卒エンジニアの入社前アルバイトが始まっているの…

Kubernetesが実現した「インフラ設計不要のHA(High Availability)」というパラダイムシフト

お疲れさまです、DX事業本部開発基盤グループでSREをしています西田(@k.bigwheel)です。 3/31にDX事業本部はEC2ベースのサービスがなくなり全システムがKubernetes基盤へ移行しました。エンジニア向けのJenkinsやRedashといったシステムも廃止したりKubernet…

何度転生しても受けたい異世界インターンの話 ~Speee 23卒エンジニアサマーインターン~

こんにちは! 新卒エンジニア採用担当のせりーぬです。 23卒学生のみなさん、この夏のインターンはもう決まりましたか?? Speeeでは何度転生しても受けたい、みなさんの秘めた才能を開花させる、とっておきの異世界インターンを開催します~!! このブログ…